クールアイテム
こんにちは。
佐藤です。
毎日暑いですね。
こんな日におすすめなのがクールアイテム。
そしてハマったのが、爽快感が持続するボディソープ!!
近くのドラッグストアでは、一種類しかなかったのですが、
各メーカーから数種類販売されているようです。
シャンプーもあるみたいですね。
冷やしシャンプー?
泡を立て洗うと、
冷んやり~。
そして持続~。
これ、癖になってしまいました。
皆様もこの夏、お試しください。
佐藤和香
« 2012年07月 | メイン | 2012年09月 »
こんにちは。
佐藤です。
毎日暑いですね。
こんな日におすすめなのがクールアイテム。
そしてハマったのが、爽快感が持続するボディソープ!!
近くのドラッグストアでは、一種類しかなかったのですが、
各メーカーから数種類販売されているようです。
シャンプーもあるみたいですね。
冷やしシャンプー?
泡を立て洗うと、
冷んやり~。
そして持続~。
これ、癖になってしまいました。
皆様もこの夏、お試しください。
佐藤和香
先月、妻の誕生日に夫婦そろって大好物のウナギを食べました。
丁度、土用丑の日だったこともあり、いたるところでウナギの蒲焼きの匂いが・・・
これは我慢ならぬということで、ちょっと奮発してみました。
う~ん・・・やはり・・・最高!
これは・・・もうたまりませんね!!
ところでうなぎは今みたいに気軽に食べれなくなるかも知れません。
現在の国内消費の7割から8割を輸入に頼っているのが現状ですが
アメリカがワシントン条約にうなぎを加えることを検討しているとのことです。
今みたいに気軽に食べれなくなるかもしれないのですが
貴重な食文化を守るためにも、今後の在り方を考える必要がありそうです。
生態系もほとんどわかっていないため、そこら辺を解明することが
うなぎの安定供給の鍵になってきそうです。
この記事を書いていてまたうなぎが食べたくなった加藤(R)でした。
オリンピックとお盆が終わりました。
季節は急速に秋へと向かっていますが、それが嘘のような連日の真夏日^^;
冷房が効いている中と、外との気温のギャップで体調を崩されている方もいらっしゃると思います。
そういう時私は暖かいお茶を飲むようにしています。
体から出した汗が気化熱となり、結果的に体温を下げることになります。
ちなみに、クーラーががんがん効いたところでそれをやったら風邪を引いてしまいますのでご注意ください。
それとやはり塩をなめるようにしています。
水分だけ摂取してもいけませんものね。
そう考えると昔ながらの「麦茶に塩」とか「スイカに塩」というのは合理的な考え方ですよね。
熱中症に気を付けながら、この夏を乗り切りたいと思います。
加藤(R)
こんにちは。
佐藤和香です。
毎日暑いですが、
体調など崩されておりませんか?
家の畑では
茄子、胡瓜、トウモロコシ、トマトがたくさん採れています。
トマトは食べきれないので、
何も入れずに弱火でコトコトと煮ましてから裏ごしをしました。
これが割と便利です。
このまま飲んでもおいしいです。
他の野菜を刻んで、このトマトピューレと挽肉でミートソース。
鶏肉のトマト煮もこれと固形スープで。
ラタトゥイユも残り野菜で作ります。
あとはカレーなどにも使えそう。
火を入れているので、色が悪くなるのが玉にキズですが、
何も足さない。何も引かない
この100%のトマトジュース。
トマトの収穫がなくなるまで作ります。
前回のブログで「風邪にご注意!」と言っておいて
自分が風邪引いてしまいました・・・^^;
大分良くはなりましたが、お客様、そしてスタッフにはご迷惑をおかけしております。
お客様のお店で誘われていた「納涼ビール大会」も諸々の事情で行けなくなってしまいました(T_T)
弊社スタッフ2名に代わりに行ってもらうことになったのでよかったですが。
ああ、やはりあまり頭がまわりません。
本日はここで失礼いたします<(_ _)>
加藤(R)