« 体力維持 | メイン | 河ドラ »

失敗の重要性

 先週の金曜は、母校である花館小学校の卒業式に
来賓で参列してきました。PTA会長という大役を
仰せつかっている立場上、卒業生への挨拶があるの
ですが、緊張しながらも無事に役目を果たしました。

子供たちに話したかったのは「チャレンジしましょう!」
という事ですが、言葉を言い換えて「失敗しましょう!」
という話をしました。

失敗の積み重ねが、自分を成長させてくれますし、
成功へのヒントを得ることにつながります。

ユニクロの創業者である柳井氏は「一勝九敗」という
本を書きました。あのユニクロでさえ一つの成功を得る
ために九つの失敗を繰り返しているのです。

失敗しても、さほど失うものはありません。
チャレンジして失敗を繰り返す。この事ほど企業や個人
の安定化に繋がる行為はないと思います。

…と自分に言い聞かせて、今日も頑張ろうと思います(笑)