« PTAの集まりで、廃油で石鹸作りをしてきました。 | メイン | 桃の節句 »

春の気配

歩道の雪もすっかり除雪され、ようやく春めいた日差しが感じられるようになってきました。

今の時期は「啓蟄(けいちつ)」といい、地中で冬ごもりをしていた虫たちが、早春の光を浴びて温まった土を啓き、這い出してくる、という季節。漢字二文字でこれだけの世界観を表す日本語の深さに脱帽しながらも、これから訪れる春に対して期待を抱かずにいられません。

意外と多いのが今の時期の事故。
道路が解けて、天気がいいと皆さんスピードを出して運転してしまいがちです。
まだまだ道路は朝夕の冷え込みで凍ったりしていますので、スリップの事故が多発しています。

どうぞお天気の日も、心は晴れやかに、でも常に安全運転を心がけていただければと思います。

ブログ更新の遅刻常習犯の加藤(R)でした!