« カーネーションに夢中 | メイン | おべんとう »

防寒対策

こんにちは。
本日の担当は、中邑です。

どうぞよろしくお願いします!

ここ数日、本格的な冬が到来中ですが、
皆さんは、どのような防寒対策をしてますか?
防寒対策と言ってもいろいろありますよね。

私の自宅は築30年超の木造のため、冬になると
玄関・廊下・洗面所といたるところがとても寒いです。。

リビングも大きな窓や引き戸があるため、
隙間風がヒューヒューと吹いて、足元が寒いです。。。

そこで、昨年は、定番の『隙間テープ』を購入してみました。
これで、寒さも緩和される!と思ったのですが、、、
築30年超の自宅は思いのほか柱がゆがんでいる(?)ようで、
隙間テープを貼ってもなぜか隙間が??(こんな感じです↓)

DSC_0005.JPG

・・・でも、まぁ、去年は機能性よりも、買って満足。貼って満足でした(苦笑)


そして今年は、窓際に『冷気を防ぐパネル』を購入して置いてみました。
これは、とてもいいです!
窓サッシの隙間からの冷気も入ってこない。
今年は、機能性も達成感も両方ありです!

前年の失敗を踏まえて、ホームセンターに行ってみて分かったのですが、
防寒グッズも多様で、いろいろな種類があるようです!
皆さんも風邪などをひかぬように、いろいろお試しください。(エコにもなりますよ)