« あっという間に… | メイン | 新社屋 »

娘からのアドバイス

 昨日、小学5年になる娘を塾に迎えに行った時の会話です。
私「最近事務仕事がたまっちゃって、忙しいんだよね」
娘「それって一つ何分くらいかかるの?」
私「一つ処理するのに10分とか、5分とかいろいろあるよ」
娘「それね、時間区切ってやればいいんだよ!」
私「なるほど、効率よくなりそうだね」
娘「例えば6個やったら2分休むとかすれば良いよ!」
私「2分休憩か、結構厳しいね(笑)」
娘「私もそんな感じで勉強やってるもん。めちゃめちゃ進むよ」
 「あとね、ちゃんと集中しなきゃだめだよ!」
私「わかった、やってみるね。上手くいったらお礼するね」
娘「お礼って何?」
私「うーん、ハッカの飴」(娘の好物です)

期せずして娘にアドバイスをもらってしまいましたが、最後は
集中力にまで言及されました。
処理する仕事が山積してくると、プレシャーばかりが先に来て
効率が悪くなってしまいますが、今日はアドバイス通り順調に
事務処理をこなせていますので、帰りはハッカの飴を忘れない
ようにしたいと思います。
娘も達者なことを言うようになったのだから、私に老眼の兆し
が来ても不思議な事では無いと思うこの頃です。