« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月 アーカイブ

2012年11月05日

あっという間に…

あっという間に11月になりました。
昨日は家の周りの木々を雪囲いし、芝生を短く
刈り込みました。

冬に備えての作業は、若干の黄昏感があります。
いっその事、雪が降ってくれれば開き直って過ご
せるのですが(笑)

また、長男は受験生という事もあり、図書館への
送り迎えをしましたが、25年も前に私も通った図
書館は今も変わらず、懐かしい感じが蘇りました。

今週も、たそがれつつ、落ち着きつつも真剣に仕
事に取り組もうと思います。

2012年11月21日

娘からのアドバイス

 昨日、小学5年になる娘を塾に迎えに行った時の会話です。
私「最近事務仕事がたまっちゃって、忙しいんだよね」
娘「それって一つ何分くらいかかるの?」
私「一つ処理するのに10分とか、5分とかいろいろあるよ」
娘「それね、時間区切ってやればいいんだよ!」
私「なるほど、効率よくなりそうだね」
娘「例えば6個やったら2分休むとかすれば良いよ!」
私「2分休憩か、結構厳しいね(笑)」
娘「私もそんな感じで勉強やってるもん。めちゃめちゃ進むよ」
 「あとね、ちゃんと集中しなきゃだめだよ!」
私「わかった、やってみるね。上手くいったらお礼するね」
娘「お礼って何?」
私「うーん、ハッカの飴」(娘の好物です)

期せずして娘にアドバイスをもらってしまいましたが、最後は
集中力にまで言及されました。
処理する仕事が山積してくると、プレシャーばかりが先に来て
効率が悪くなってしまいますが、今日はアドバイス通り順調に
事務処理をこなせていますので、帰りはハッカの飴を忘れない
ようにしたいと思います。
娘も達者なことを言うようになったのだから、私に老眼の兆し
が来ても不思議な事では無いと思うこの頃です。 

2012年11月30日

新社屋

ようやく新社屋が完成しました。
駐車場のアスファルトも整備され、内装もほぼ完成です。

%E5%86%99%E7%9C%9F1.JPG

明日はいよいよ引っ越しとなります。

私の担当は神棚のお掃除と移動。なんとなく心が引き締まる感じです。

12月3日より新社屋での営業となりますので、皆さん、お近くまでお越し
の際はぜひお立ち寄りください。