« 2010年05月 | メイン | 2010年07月 »

2010年06月 アーカイブ

2010年06月15日

縄跳び

 暑さとともに仕事の案件もコンスタントに舞い込んできている。
非常に充実した日々を送らせていただいているが、背中の肩甲骨
付近のコリが取れない。
毎日のように歩いたり、運動すれば良いのだろうがそれも難しく
シップをはって誤魔化している状態だ。

そんな中「肩コリには縄跳びが良いらしい」という情報が入って
きた。肩コリに良いんだったら背中の肩甲骨のコリも良いだろう
と思い、息子のトレーニング用縄跳びを借用した。

おととい200回、昨日朝晩200回、今朝100回と暇を見つけては
飛んでいる。肩凝りよりも筋肉痛の方が上回っているので、効果の
程はわからないが、ずいぶん楽になった気がする。

もしかしたら、ここ3年ほど悩まされているコリが解消されるか?
密かに期待している。

2010年06月21日

足裏マッサージ

 良い足裏マッサージの本があると勧められ、早速借りて読んでみた。
(「Matty式 足ツボ10分解毒マッサージ」→予約困難なカリスマ足裏マッサージ
師で芸能人にもファンが多いみたいです!)

正直「いまさら足裏マッサージでも・・・」という気持ちだったが、読みやすく
理にかなった説明があり、早速実践してみた。

寝る前に自分の弱いところを重点的に指圧していくと、血流が足裏に集中
してきて足があったかくなり眠気が襲ってくる。おそらく体もリラックスする
ので疲労も取れるのだろう。

寝ている間に、奥歯をかみ締めて顎に支障をきたす「顎関節症」の人も
多いが、寝る前のフットケアで改善するのではないだろうか。

梅雨に入り体調管理が重要になってくるので、今週は疲労を溜め込まない
よう「脱力」をテーマに生活してみたい。

2010年06月30日

日本サッカー

 岡田ジャパン、健闘しましたがベスト16という結果になりました。
たしかに残念でしたが、私は負けて良かったと思います。
スポーツの世界では、実力以上の結果を出してしまうと、その後
不幸になるケースが多々あります。

かつてのプロゴルファー岡本綾子氏が言っていましたが、実力
以上の結果を出してしまうと、その後も勝たなくてはというプレッシャー
や自分のパフォーマンスイメージが崩れて不安定になってしまうの
だそうです。

子供たちが行なう空手の試合でも「これは勝ってはいけない試合だ」
と思う時があります。自分より強い相手と戦って結果を出すと、慢心
して努力しなくなるし、自分は強いと思い込んでしまうからです。

今回は十分な結果を出したと思うので、さらに足元を固めて実力を
付けていければ、それが何よりなのだと思います。