« ぼんでん | メイン | 3月 »

坂の上の雲

 司馬遼太郎氏の「坂の上の雲」を読んでいるが面白い。
日露戦争について活躍した秋山兄弟を主人公に書かれているが
当時の日本人の状況、モノの考え方、世界各国からの評価、など
克明に描写されている。

当時の日本人は、西欧列強に追いつかなければ日本も植民地に
されてしまうという焦りの中で無理に無理を重ねて富国強兵の道
を辿っていく。

それがいいか悪いかは別だが、凄いと思うのは幕府の時代から
一気に西洋化を進めて108度も方向転換したという事実だ。
この危機感、エネルギーは世界各国他に類を見ないであろう。

現状として日本は、先進国として突出した借金を抱えているが
今、大きく転換できなければいずれ破綻か増税の嵐となる。

「坂の上の雲」の時代に劣らず危機的な状況だと思うのだが・・・。