秋田市の医療法人にて、職員様向けに年金の勉強会
講師を努めさせていただいた。
忙しい時間帯に関わらず40名近い方が集まってくれた。
テーマを3つに絞りなるべくわかりやすくしたせいか、終了
後回収したアンケートではほとんどの方から嬉しい回答を
いただいた。
「年金いくら払ってる?」「どんな時にいくらもらえる?」
「年金の今後は?」
といった事をちょっと理解するだけで、生命保険のかけすぎ
や老後の資金計画を立てやすくなる事を理解いただけたと
思う。
しかし日本の年金制度は若い人がお年寄りの分を負担す
る仕組みなので、少子高齢化がこのペースで続けば20年
後には現在試算される額の半分以下になるだろう。
将来惨めな思いをしたくなければ、投資という発想を取り入
れて資産形成していかなくてはならない。厳しい口調では
話さなかったが冗談ではなく「自分年金」の構築が急務である。