炎暑
ここ数日、大変に暑い日が続いています。
どこへ行っても「暑いですね~」という挨拶に
なりますが、個人的には大して暑いとは思って
いません。
暑さは昔から嫌いでは無く、むしろ食欲が増進
して、気持ちが充実して来ます。
夏に強いのは、中学から大学まで続けたソフト
テニスの影響があるのかもしれません。
炎天下のテニスコートで何時間も走り回ってい
た事で鍛えられたのだと思います。
8月も充実した月にしたいと思います。
« 2012年07月 | メイン | 2012年09月 »
ここ数日、大変に暑い日が続いています。
どこへ行っても「暑いですね~」という挨拶に
なりますが、個人的には大して暑いとは思って
いません。
暑さは昔から嫌いでは無く、むしろ食欲が増進
して、気持ちが充実して来ます。
夏に強いのは、中学から大学まで続けたソフト
テニスの影響があるのかもしれません。
炎天下のテニスコートで何時間も走り回ってい
た事で鍛えられたのだと思います。
8月も充実した月にしたいと思います。
先日、大仙市の企画で国際教養大学(AIU)
を視察するツアーに参加してきました。
中学3年になる長男が英語好きで、AIUに興味
を持っていたのがきっかけですが、私も非常に興味
深く視察させていただきました。
現地では、様々な説明をしてくれた岡野先生とAIU
の学生が待っていてくれて、キャンパス内の説明と
ディベートの授業まで受けさせていただきました。
授業はすべて英語!海外からの留学生が多く、英語が
飛び交い、異国にいるような感覚に陥ります。
施設の中では、図書館が素晴らしい作りで、至る所に
勉強するスペースが設けられています。
24時間OPENしている事にも驚かされました。
図書館や食堂も一般開放されている様なので、今度
活用させていただこうと思っています。
弊社のお盆休みは、毎年13日~15日と決まって
いますので、私も昨日から出社いたしました。
今年のお盆休みは特別大きな事故やトラブルも
なくまずは一安心しております。
季節的には「残暑」ということになりますが、
昨日に引き続き、今日も蒸し暑いですね!
暑さには強い私も、車の運転を始めると眠気が
襲ってきます。おそらく夏の疲労の蓄積が出て
くるのでしょう。
お盆が過ぎたかと思うと、次週には大曲の誇る
全国花火競技大会が待っています。
あまり無駄な体力を使わずに、何とか8月を乗り
切りたいと思います。
8/24から2泊で広島市に行ってきました。
福山は大学時代に軟式テニスのインカレがあり
訪れたことがあったのですが、広島市は初めて
足を踏み入れる地です。
今回訪問の目的は、空手の大会!
市内中心部にある総合体育館で空手の全国中学
選手権があり、中3の長男が出場してきました。
結果は団体組手2回戦、団体形3回戦で敗退。
あと一歩で勝利が手に入らない、僅かの力の差
を痛感した事で、また努力して行けるのではな
いかと思います。
最終日、少し時間が空いたので秋田県選手団の
皆で隣にある原爆ドームと資料館を訪れました。
一度は行きたいと思っていましたが、実際に
原爆の爪痕を見てみると、何とも言葉に表せない
沈痛な気落ちになりました。
良くある戦争映画などとは全く違う、核爆弾
の威力、破壊力の凄さを目の当たりにし、過ち
は繰り返してはいけないのだと感じました。