« 2011年12月 | メイン | 2012年02月 »

2012年01月 アーカイブ

2012年01月04日

あけましておめでとうございます。

 本日より年始営業となります、新年もよろしく
お願いいたします。
 昨年から、当社業務内容やサービス体制など
についてどのようにすべきか、一生懸命に考え
て来ました。結果として皆様に喜んでもらえる
会社になろうという事になりました。

企業や個人において保険は無くてはならない物
ですが、必要なときに商品、有益な提案ができ、
また事故があった際にはしっかりとお役に立て
る存在でありたいと思います。

今年はお客様に支持される会社へと大きくステッ
プアップいたしますので、ご指導とご支援をよろ
しくお願いいたします。

2012年01月07日

今年も豪雪!?

今日は土曜日ですが、会社は通常の営業日なのでスタッフ
の皆と今月の取り組みに対しての打ち合わせをしました。

打ち合わせを9時からスタートして、10時半に終了。
お客様とのアポが11時だったので駐車場に行くと…

audi%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG

車が埋まっていました。
わずか1時間半で25センチも積もったでしょうか。

久々のパワーあふれる積もり方に唖然として
しまいました。今年も豪雪なのでしょうか。

今週末は雪との格闘になるかもしれませんが、
9日は何としてもスキーの初すべりに行こうと
思っています。

2012年01月10日

初すべり

 昨日は予定通りに田沢湖スキー場へ行ってきました。
朝8時に自宅を出て、9時過ぎに到着。お昼ごはんで少し
休みましたが、15:30までたっぷり滑ってきました。
sky.JPG
写真は小5の次男が林間コースを滑っている最中に
更に林の中に入り、調子に乗った挙句に転倒している
シーンです。(ひそかにその奥で転倒しているのは小4
の長女!)

子供たちは林間コースとか、コブのある斜面とか好きで
すね。私と違ってチャレンジ精神がおう盛の様です。

今朝の時点で筋肉痛が来ていない事で「オヤジだ」と
笑われましたが、オヤジなりに冬の体力アップに取り組
んで行こうと思います。

2012年01月17日

雪国の高速道路

 今年は昨年を凌ぐ豪雪か!?と心配していま
したがここへ来てひと段落し、落ち着いた日常を
送っています。

ところでこんな光景を目にしたことはありますか?
%E5%86%99%E7%9C%9F1.JPG

高速道路秋田道ですが、路肩の雪面にブルーの
線がありますよね。地吹雪対策として引いている
のですが、毎年このブルーラインを見ると「吹雪の
厳しい季節になったなぁ」と思います。

実際に吹雪の凄いときは、前方の視界が遮られ、
どっちに進んで良いか分からないのに、追突される
恐れがあるため停止できない時があります。

そんな時はこのブルーラインが役に立つ訳です。

二十四節気ではもうじき大寒に入りますが、それを
過ぎれば立春です。あと少し、寒さと雪を楽しんで
過ごしたいと思います。

2012年01月25日

コアタイム

先日ある企業に訪問した際「コアタイム」と書かれた
物体が机上にありました。

%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG

これは??と聞くと「仕事に集中しなくてはならない時
にこれを机上に置くと、周りの人たちが配慮するのです」
との事。

確かに1時間で仕上げられる仕事に取り組んでいる時に
別件で話しかけられたり、電話を取ったりすると業務が中
断し、いつまでも終わらない事になります。

当社でも同じ悩みがあり、集中したいときには事前に
打ち合わせをする事になっているのですが、中々良い
呼び方がなく困っていました。

「コアタイム」ピッタリのネーミングです!
わが社でも早速取り入れていきたいと思います。