« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »

2011年11月 アーカイブ

2011年11月04日

落ち着き

 今朝、通勤の車内でふと「最近少し落ち着きが出てきたのかな」
と思いました。逆の意味では今まで落ち着きのない、忙しい仕事
をしてきたことになりますが、見方を変えると何にでも反応し、
対応して来たという感じです。

良いか悪いかはは別として、その今までの経験が日々の経営判断
やお客様への対応力となって表れてきているのかもしれません。

最近は、時間と体力に限界がある事を常々認識し社内で私しかでき
ない事に力を傾注すれば良いのだと思う様になりました。

あとは会社内の人事配置になりますが、その辺の人材育成について
はこれから強く意識していかなくてはならないと思います。

2011年11月08日

日本酒シーズン

 いよいよ私の中で日本酒シーズンが到来しました。
毎年この季節になると突然日本酒が飲みたくなり、酒屋
さんに行き銘柄選びをするのです。

ここ最近はずっとワインを飲みながら、まだ日本酒モード
にならないなぁ…と思っていましたが、暦の上で立冬を迎え
る頃になると自然に日本酒の熱燗が恋しくなりますね。

今日の夕ご飯は湯豆腐と言っていたので、熱燗で心も体も
温まりたいと思います。

2011年11月21日

冬本番

 今朝起きてみると、一面雪景色になっていました。
昨夜から雨交じりの強風が吹いていたので雪に変わる
かな…?と思っていたら案の定でした。
%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG
昨日の午前中は晴れ間が出ていたので、自宅のソヨゴ
やシャラを雪囲いし、玄関前の風除室に人工芝的な
マット(勝手に私がそう名付けている)を敷いて冬仕
様にしました。

そして普段はやったことが無いのですが、スーツも
夏物を片付け、冬物に完全チェンジしたのです。

加藤家の冬支度終了と同時に、本格的な雪も降って
来たことで若干気持ちにも余裕がありました。

今では何となく億劫だったモードも払拭し「冬は冬で
楽しもう!」といった心持です。